立てない?歩けない?正座ができない?
- 2017/12/11
- 22:47
今日は立てない?歩けない?正座ができない?
をつぶやきます。
昨日、メンテナンスに訪れた不調者Iさん(女性
56歳)に連れられて熊本県の八代市から来院
された不調者Sさん(女性61歳)のつぶやきです。
お話を伺うと昨年の5月に交通事故に会い、左
の膝を車に引かれて膝蓋骨脱臼で手術をし
てリハビリを続けている状態でした。
手術から3ヶ月も経てば骨折や靭帯などの損傷
は自然治癒(元に戻っている)している筈ですし
それから6ヶ月もリハビリをしているにも関わらず
立てない?歩けない?正座ができない?・・・
・・・何てあり得ません!
サポーター無しでは痛くて立てない?!
膝専用のサポーターなしでは痛くて立つことも
歩くことも出来ないと嘆いておられました。
10万円もするそうです??
こんなサポーターを何時迄もしているから筋力
が付かずに歩けないのです!!
プラスα3ヶ月前から血糖値が高いとのことで糖
尿病の薬の服用を余儀なくされて、このままでは
インスリンを打たなくてはいけない旨を掛かり付け
の医者に言われたそうです。(怒り)
膝が痛いから→膝専用のサポーターが必要?
血糖値が高いから→糖尿病の薬を呑まなくては
いけない?
・・・???
そんな訳ないです!!!
膝の痛みにしても血糖値が高いのもそうなる原因
さえ解けば問題は解決する筈です!!
ちなみにこの不調者Sさんの左膝の痛みの状態は
左膝の内側半月板のズレが内側側副靭帯を刺激
しての痛みでした。
内側半月板を元の位置に戻したら痛みは消えま
した。
それと膝の内側の部分(鵞足)から骨盤(ASIS)に張
り付いている縫工筋の緊張→骨盤のズレと大腿直
筋の緊張も要因と成っていました。
膝の調整を済ませると歩行も正座も
※歩行の動画はフェースブック上で流します。
不調者Sさんは終始、ウソみたい!信じられない!
を連呼していましたが、療術家なら誰でも出せる
施術結果なのですが・・・
PS
食生活の改善をまとめた資料を不調者Iさんに
渡し説明したところ薬を使わない方法で糖尿病
を治したい!と言ってくれた事と真っ暗闇から
希望の光が差してきた!!と話される不調者Sさん
の笑顔に救われましたヾ(@^▽^@)ノ